「studio nico」を訪問
2013/03/11
1955年から米軍ハウスとして愛された、二戸(ニコ)の家。
≫studio nico
目黒ICから車で40分!
挨拶を済ませて、ひと眠りしようと思ったら着いてしまう、
そんな距離感です。
これ、かなり驚きの事実です。
立川とか福生とか八王子と聞いただけで、
思いっきり遠いイメージに襲われますが、いやはや、反省。
そして、2度目の驚き。
このスタジオ、突如現れます。
いかにも米軍ハウス的な出で立ちなので、懐かしい街並みの住宅街か
緑豊かな自然の中にでも現れるかと思いきや、普通の市街地にいきなりです。
これもご愛嬌な感じで高感度UP。
スタジオ目の前の駐車場は、マイクロ4台が余裕で停まる広さ。
車の出し入れも、搬入搬出もしやすい位置関係です。
ブルーのB(nicoB) クリームのC(nicoC)と覚えてください。
どちらも建物も建物全体の形と広さは同じです。
間取りが少し違いますが、それぞれのメリットをご紹介。
nicoB
①引きが取りやすいように壁を抜いています(個室の数が少ない)
③壁は経年劣化をあえて良しとしています。撮影時に釘を打ったりテープを張ることを許可しています。
(塗装でごまかせるレベルの内容でお願いします)
nicoC
③テイストの違う複数の部屋がありますので、カット数多めや、
物撮りの背景パターンを必要とする場合は、nicoCをお勧めします。
共通
①全てのエアコンは、写真に写り込まないように天井に設置され、ルーバーで目隠しされているので、
違和感無いよう配慮が嬉しい
④建物裏、広くありませんが十分撮影できます。雑然と置かれた庭作業の道具が、
撮影小物として役立ちそうな匂いがプンプンします。
スタジオ運営スタッフが、ロケバス業務も合わせて承りますので、
ロケバスのご相談も是非!
≫ofice moon